| でどころ | 熊本県球磨郡多良木町黒肥地 |
| なまえ | せつのり |
| すみか | 長野県上田市真田町 |
| おぎゃー | 1956年11月 |
| ほし | さそり座 |
| ちのかたち | AB | えと | サル |
| 趣味/むかし | 将棋(10-)、切手収集(10-12)、小物工作(鳥かご等)、お酒を少々(20-)、麻雀(25-32)、ビリヤード(28-35) |
| 趣味/いま | 温泉でゆっくり(40-)、庭・芝生の手入れ(40-)、チェロを弾くこと(48-)、3Dモデリング(53-)、塔婆調べ(53-) |
| 趣味/これから | 絵画・伝統工芸・刀剣の鑑賞、写経、古刹巡り、ペーパークラフト作成、太鼓叩き |
| 心身の鍛練 | 居合道(夢想神伝流) |
| スポーツ経験 | 剣道(9-18)、卓球(10-15)、水泳、ボウリング、スキー(40-45)、テニス、ソフトボール、バレーボール |
| 好きなチェリスト | ミッシャー・マイスキー、溝口肇 |
| 好きな言葉 | 青春(松下幸之助)、温故知新、マイペース |
| 職業 | サラリーマン(18-52)、無職(52-53)、サラリーマン復帰(53) |
| あこがれの職業 | 宮大工、チェリスト |
| 夢 | 音楽を通してボランティア活動、安楽寺八角三重塔と法隆寺五重塔の模型及びチェロをつくること |